〒841-0004 佐賀県鳥栖市神辺町1578-8
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × |
受付時間:9:00~12:00/14:00~17:30
休診日:木曜・日曜・祝日
< 口臭とは? >
臭いの感覚は特殊なもので、自分自身の口臭は自分ではなかなか気が付かない。
呼吸や会話で吐き出した息が、他人の鼻で不快に感じられたならば口臭。
従来はこのように表現されていましたが、自分で自覚し悩んでいるのであれば、
明らかにそれも口臭です。
一人でクヨクヨと悩まず、早めに口臭専門外来の受診をお勧めします!
少しでも悩み解決のお手伝いができれば幸いです。
< 口臭の原因>
口臭の原因の約90%は、口腔内にあるといわれ、さまざまな細菌が繁殖して
引き起こされると考えられています。
むし歯や歯周病など口の中の病気や、その原因でもある細菌の塊(歯垢)は、
口臭の代表的な原因です。
丁寧にブラッシングをして口の中を清潔にして下さい。
口の中を不潔にしておくと、舌の上に苔のようなものが留まり(舌苔)、
これも口臭の大きな原因になります。
また唾液には細菌の繁殖を抑える自浄作用があります。
従って唾液の分泌量が少なくなると、口臭が発生しやすくなります。
(緊張時やストレスなども、唾液の分泌が少なくなる原因のひとつです。)
口の中の食べカス、はがれた粘膜細胞、歯周ポケットから滲み出した液体などには
たんぱく質が含まれています。
そのたんぱく質を歯垢(プラーク)や舌苔、唾液の中にいる細菌が分解することで、
口臭(揮発性硫黄化合物)が生まれます。
口臭は唾液分泌が減少し細菌が増殖して口の中が不潔になると発生します。
また起床時や空腹時、ストレスを感じているときなどに強くなります。
口臭を予防するためには、口の中を清潔に保つことが必要です。
また、虫歯や歯周病をきちんと治療しておくことも、口臭予防の大切なポイントです。
◇毎日の歯磨き
お口の中を清潔に保つために、ていねいな歯磨きを心がけましょう。
口臭予防効果のある成分が配合されたハミガキ(ハミガキ粉)を使うのもお勧めです。
◇舌清掃(舌ブラッシング)
歯を磨いた後の歯ブラシで舌の上を2〜3回ほど優しくなぞる程度で
結構です。詳しくは当院でお教えします。
◇歯間ブラシやマウスウォッシュ(デンタルリンス)
歯間ブラシやデンタルフロスを使って歯垢(プラーク)の除去をしましょう。
また、マウスウォッシュ(デンタルリンス)は口中をさわやかにするだけでなく、
口臭予防の効果があります。
◇虫歯や歯周病の治療
歯科医院で定期的に健診を受けて、虫歯や歯周病にかかっていないか診てもらいましょう。
また、歯石除去や専門家による歯の清掃を受けましょう。
◇規則正しい生活
緊張やストレスをためこまないように心がけながら、規則正しい生活を送りましょう。
口臭外来を開設しています。
口臭に対する社会の感心は年々高くなっています。
口臭が気になり人間関係やお仕事で悩んでいませんか?
そんな悩みを対応すべく、当院では口臭専門外来を開設しました。
「臭い」は消すのではなく、元を断たねば意味はありません。
「何を悩んでいるの?」
「それはどこから来るの?」
「どうすればいいの?」・・・
などのご質問多数のお悩みに対して当医院では
各種検査・診査・カウンセリングなど行い、原因を見つけ
治療致します。
口臭は、いろいろな原因がもとで発生します。誰しも口臭はあるものです。
しかし、気になりますね。無くせるものならなくしたいものです。
野口歯科<インプラント歯周病センター>では、
きめ細かな問診・生活調査・8〜10種類の口臭検査をして、
多くのデータを包括的に分析して、口臭の原因を突き止めます。
そして、適切な処置を行い、患者様と一緒に治療を行っていきます。
※「生活調査票(口臭専門外来)【PDF】」は、こちらからダウンロード出来ます。
【口臭専門治療1回目】
・各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング ・口臭ケア用品 | 66,000円(税込) 3,000円〜9,000円 |
※治療を行うにあたって必要な特殊歯磨き剤等の口臭ケア用品の購入に実費が必要になる場合があります。 |
【口臭専門治療2〜4回目】
・再評価のための各種口臭測定・精密検査・診断料など | 33,000円(税込) |
※初診治療の後、3〜4週間おきに再診治療に通っていただく必要があります。 約3ヶ月続く再診治療にも確実に来院できるようお願いいたします。 ※必要に応じて口臭ケア用品の購入に実費が必要になる場合があります。 |
口臭治療は原則として3〜4週間ごと通っていただき3ヶ月以内に卒業を目指します。
注意:口臭専門治療の費用の中には保険治療費は含まれていません。
(保険治療費とは保険範囲内でできる処置費用のことです。
例えばレントゲンや歯石除去などの費用になります。)
【お電話を頂く前に】
◎口臭のお悩みは非常にデリケートな問題を含んでいます。
そのため、お電話でのお悩み相談、お問い合わせには応じられない場合があります。
ご理解くださいますようお願いいたします。
◎診療の流れと治療費を充分にご理解・ご納得のうえ、初診のご予約をお願い致します。
◎初診治療後3週間の間隔で、再診として3回程度のご来院が必要になります。
約3ヶ月続くことになりますが、確実に来院できるように予定を組んでください。
◎診療には3時間程度の時間を用意しておりますので間近のキャンセルはご遠慮下さい。
【口臭外来診療時間】
毎週木曜日:13:00〜16:00or土曜日:13:00〜16:00
【予約方法】
◇ご来院される前に必ずお電話でご予約して下さい。
ご来院時に書類(生活調査票等)をお渡し致します。
1週間の食生活や口臭の状態などを記載して頂きます。
※生活調査票(PDF版)は当サイトからダウンロードすることもできます。
◇当院の診療時間中であれば、いつでも受付致します。
平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30
【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
佐賀県鳥栖市にある野口歯科医院がお届けする佐賀(鳥栖)【インプラント歯周病】専門サイトです。
インプラントや歯周病治療、予防や口臭治療等の専門的かつ最新情報などをお届けします。
インプラントや歯周病治療に関心のある方は、ぜひ気軽にご相談下さい。
お電話でのお問合せ
平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30
【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00
※木曜・日曜・祝日は除く
【インプラント治療】
【歯周病治療】
【予防メンテナンス】
【口臭治療】
〒841-0004
佐賀県鳥栖市神辺町1578-8
平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30
【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00
木曜・日曜・祝日