3.歯周病治療の流れ

<お口の中の環境改善「スケーリングとルートプレーニング」>

歯周病の原因プラークは、細菌が自分で作り出した物質をテントのようにはって

周りを囲み、その中で増殖しています。

こういう細菌の生活様式をバイオフィルムといいます。
 
バイオフィルムは、薬を使って治療しようとしてもこの膜状のものが壊れにくく、

薬などを通さないため効果がありません。

その上、膜の粘着力が強く、プラークの場合は歯面にしっかりくっついて

取れにくいことも特長です。

 つまりバイオフィルムは物理的な方法で、「こそげ落とす」しか取り除く方法がありません。

 そんな訳で、プラークをコントロールしてお口の中の環境を整えるためには、

ご家庭での正しいブラッシングとともに、

専門家による歯科医院(セルフケアとプロフェッショナルケア)での清掃が

とても効果的です。

◇スケーリング

 専門家の手によるプラークコントロールの第1ステップは、スケーリングです。

特殊な器具を使い、目に見える範囲のプラークや歯石(プラークが石灰化したもの)

を除去します。

術後しばらくは歯と歯の間に隙間ができたり、歯が長くなったように感じますが、

これはいままでついていた歯石が取れたせいで、良くなった証です。

◇ルートプレーニング

 プラークや歯石は、歯肉に隠れた目に見えない部分にも溜まります。

歯根(ルート)面についたプラークや歯石、沈着物、死んでしまった組織などを

特殊な器具で取り除いて表面をツルツルにし、再び汚れや細菌が付かないようにします。

◇痛くない歯石除去を行ないます

 歯石はなぜ除去しなければならないのでしょうか。

 歯石それ自体は歯肉に対してそれほど「悪さ」をするものではありません。

歯石を拡大してみるとミクロの凸凹や穴が開いており、

歯周病菌の格好の「巣」になっているのです。

歯周病菌と同時に歯周病菌の住みかも徹底的に除去することが

歯周治療の基本です。

野口歯科<インプラント歯周病センター>では超音波装置を用いて

歯石除去を行ないます。

超音波装置の中でも最も痛みを感じることがない

スプラッソンP-MAXとピエゾン・マスター400を使用し、麻酔なしで

歯石除去が可能です。

◇定期健診(メインテナンス治療)をおすすめしています。

一旦よくなった歯肉がまた悪くなることがないように、

定期的に歯肉のお掃除を行なうことで、それを行なわなかった場合に比べて

失う歯を(1/3)まで減らすことが可能であるといわれています。

野口歯科<インプラント歯周病センター>では患者様の口腔内の状況や

生活習慣、健康への意識等に応じて様々な予防メインテナンスコースを

ご提案・ご提供しています。

<一般的な歯周病治療の流れ>

歯周病治療の流れ図.jpg

お問合せ・ご相談

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
0942-82-6510

平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30

【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00

休診日:木曜・日曜・祝日

佐賀県鳥栖市にある野口歯科医院がお届けする佐賀(鳥栖)【インプラント歯周病】専門サイトです。
インプラントや歯周病治療、予防や口臭治療等の専門的かつ最新情報などをお届けします。
インプラントや歯周病治療に関心のある方は、ぜひ気軽にご相談下さい。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ

0942-82-6510

平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30

【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00

※木曜・日曜・祝日は除く

野口歯科医院

住所

〒841-0004 
佐賀県鳥栖市神辺町1578-8

診療・受付時間

平日・土曜
【午前】
受付時間 9:00~12:00
診療時間 9:00~12:30

【午後】
受付時間 14:00~17:30
診療時間 14:00~18:00

休診日

木曜・日曜・祝日

メールマガジン登録

インプラント患者様の声

野口歯科でインプラント治療を
行った患者様の声です。
(随時更新)

野口歯科HPへのリンク